平塚市のリトミック・ピアノ・英語教室 たんぽぽグローカルスクールです。
3月22日(土)平塚市着地型観光事業さん、平塚漁協さんと共に、親子で学ぼう!SDG’s ブルーカーボン「英語学習&わかめ収穫体験」を開催しました。
晴天に恵まれ、平塚漁港にて気持ちの良い青空学習!
・ブルーカーボンとは何?平塚漁港で育ったワカメ収穫、試食&海の環境学習
・英語学習(自己紹介・将来の職業・行きたい国・何をしたい?何をするのが好き?)
・海外の学校へ英語でビデオメッセージ撮影
どのプログラムも真剣に、楽しく取り組んでくれて楽しい半日となりました。
採れたてワカメもとっても美味しかったです。
平塚漁協さんからブルーカーボンて何?今、地球の環境はどうなっているの?真剣に耳を傾ける子供達。
たんぽぽグローカルスクールからは環境クイズ♪ みんな一生懸命考え答えてくれましたよ。
平塚漁協では、12月にワカメの種付けをしました。海の二酸化炭素を吸収してくれる海藻達。どのぐらい成長したかな?
さあ、引き上げてみましょう!
ハサミでチョキチョキ収穫です。
わあ!すごい!と大きく、長ーいワカメに親子で驚きの連続。
ワカメ試食の準備をしている間に英語学習タイム♪
あらかじめ準備しておいたワークシートを使って自己紹介。
世界にはどんな国があるのかな?どの国へ行ってみたい?
どんな職業があるんだろう?どんな職業についてみたい?
今、どんな事をするのが好き?
英語でどうやって言うのかな?先生とみんなで一緒に考えました!
短い英語文を作って、スピーチにチャレンジ練習をしましたよ♪
いよいよワカメの試食!ワカメしゃぶしゃぶです。お湯に入れたらどんな色になるのかな?
英語も楽しみながらお料理タイム。
お腹いっぱいになったところで、一人一人英語でビデオメッセージを撮影しました。
What do you want to be in the future?
What do you like to do in a ordinary day?
英語で発表頑張りました。海外に住んでいる子ども達も喜んでくれるかな?
Save the Earth!
活動の様子、子ども達からのメッセージを編集し、インドネシアの小学校・アートスクールに配信します。
平塚の魅力、平塚の海の魅力を知ってもらい、近い将来平塚に遊びに来てほしいな。と思っています。
自然環境×英語で色々な国の子ども達とつながり、子ども達がより良い世界を作っていってほしいと思います。
大人も子供も楽しむ体験学習!これからも企画していきたいと思います。
たんぽぽグローカルスクールの英語教室は自然環境、体験学習、スピーチ発表学習を大切にレッスンしています。
新規会員様募集中!
体験レッスンは令和7年4/8(火・4/15(火)に行います。
体験レッスンお申し込みは、お申し込みフォーム、または公式LINEよりお申し込みください。
LINEにて体験レッスン割引クーポン配信中!
LINE公式アカウントより子育てのヒントや子育て情報、浦川先生の4人の子育てのあれこれを配信中。元気が出る子育てのお話もしています。
お気軽にお友達追加してくださいね。大人の方もぜひご利用下さい♪
登録は下のバナーをクリックしてください。